2013年11月のコラムのタイトルは「4回目のバヌアツ共和国訪問」でしたが、このコラムの終わりに「5回目があるかどうか分からないが、私の人生での貴重な体験となっている4回のバヌアツ訪問である。」と書いていました。
しかし今年の春頃、過去4回ともバヌアツに一緒に出かけ、7月から富山みらいロータリークラブ会長を務めることになっていた西尾さんが、姉妹クラブであるケントホーストロータリークラブへ、来年6月に行う当クラブ創立20周年記念式典への参加を要請しに10月頃にオーストラリアを訪れ、その足でバヌアツ訪問を考えているとのうわさを耳にしました。そこで7月中旬に行われたロータリークラブのバーベキュー大会に参加したときに、一緒のテーブルに座った西尾さんに「本当ですか?」と尋ねたところ、「本当です。林さんも行きましょう」と誘われました。5度目のバヌアツは無いと自分なりに言い聞かせていたのでしたが、過去4回のバヌアツ訪問をすべて段取りし同行もしてくださり、今は転居したためにケントホーストクラブから転居先の町のクラブに所属変更されているネイビルさん(78歳)が、今回も新たな小学校訪問の手配に尽力し同行もしていただけると聞き、生ビールでよい気分になっていた私は、「ネイビルさんが行くのに私が行かないわけには行かないかな」と思い、「じゃあ、行こうか!」と言ってしまいました。
11月19日(土)の夜、羽田空港を発ち、20日はシドニーでネイビルさん夫婦と息子さんと一緒に夕食会。翌21日の夜、ケントホーストクラブのクリスマス例会(写真1)でわが当クラブの20周年式典への参加を依頼しました。22日の早朝シドニー空港を発ちブリスベン空港経由で夕方バヌアツのサント空港に着きました。
今回のバヌアツ行きは、西尾さんの「もの(物)からこと(事)へ」の方針で、これまでのパソコンやプロジェクター、衣服や文房具の寄贈、ソーラーパネルやバッテリーの設置など物の支援に加えて、2009年の2回目のバヌアツ訪問の時から支援を続けているサント島の端っこにあるホグハーバーの小学校の児童と富山市立堀川小学校6年生の児童との交流という「こと」の第一歩を踏み出すことでした。
23日(水)の午前中にホグハーバー小学校(写真2)に到着し、集会室に集まった全校児童に、最初に英語で説明の入った富山県紹介ビデオを上映し、続いて堀川小学校の6年生男児の起床、朝食から通学、学校での授業や給食、そして帰宅し寝るまでの1日の様子を収録したビデオを西尾さんが英語で説明しながら上映しました。その後6年生だけ残り、英語で書いた5つの質問をスライドに写しながら西尾さんが1問ずつ尋ね、児童が真剣に紙に答えを書いていきました。質問は、①あなたの夢は何ですか? ②大きくなったら何をしたいですか? ③あなたにとって一番大切なものは何ですか? ④学校は好きですか? ⑤今幸せですか?の5つでしたが、私のそばの女の子は、大切なものは神様と学校と、きれいな英語で書いていました。午後からは、6年生は堀川小学校の6年生の児童が書いた手紙に対する返事を暗い教室で書き、他の学年の児童は、西尾さんや私と同じく5回目のバヌアツ訪問となった戸田さんが共感し、バヌアツの小学校でも行うことにしたSORAプロジェクト(A4サイズの紙に自由に塗り絵をしてもらい、出来た絵をつなげると下絵の線が繋がって一つの作品になるという参加型のアートワーク)(写真3)に参加して、思い思いに塗り絵を楽しみました。
翌24日は午前中に、前回2013年に日本人として初めて訪れたナタワ小学校(写真4)に2度目の訪問をし、午後はこれまた日本人が初めて訪れるというサラ小学校(写真5)を訪問して、同じくビデオ上映やSORAプロジェクトを行いました。
25日、私は前日から痛みを感じ始めた肩が動かすことも出来ないほどになったため、これも今回初めて訪れることになったビビ小学校訪問を断念し、当社の東日本大震災の現状視察の2回の慰安旅行を企画し添乗してくれたエヌトラベルの中井社長と二人、オイスターアイランド(写真6)の宿泊ホテルでビールを飲みながらお互いの人生を語り合いました。
26日の午前中にサント空港(写真7)を発ちポートビラ空港、シドニー空港経由で27日の早朝に羽田空港に帰り着き、富山空港から日曜日も診察してくれる整形外科病院に直行しました。
日本とは全く文化も文明も気候風土も違う南太平洋の人口26万人の発展途上国バヌアツへの5回目の訪問は、過去4回の訪問と同様に、本当の奉仕活動とは何か、人間の幸せとは何かと改めて考えさせられましたが、今回は堀川小学校とホグハーバー小学校との交流の第一歩に関わったことで、バヌアツに5回も訪れた者として、今後の2つの小学校の交流に対する責任の一端を担うことになったと感じました。もう6度目の訪問は無いと思いますが、バヌアツと富山市の小学校同士のこれからの交流に、これまでの体験を生かして何らかの貢献が出来たらと考えています。
なお、今回のバヌアツ訪問に、富山テレビのアナウンサーとカメラマンの2人が同行しわれわれを取材しました。来年3月に30分の特集番組として放送されますので、日時が決まったらお知らせします。