「あさひホーム吉作」での決断

2013.08.17

8月末日をもって、「あさひホーム吉作」のデイサービスを廃止することにした。理由は、不採算。
 富山市北代で「あさひホーム」、富山市吉作で「あさひホーム 吉作」を運営する有限会社朝日 ケアは、現在それぞれのホームにおいて以下の介護事業を展開している。「あさひホーム」では、デイサービス(定員30名)、ショートステイ(定員9名)、グループホーム(定員9名)、居宅介護 支援事業所、訪問介護の5事業、そして「あさひホーム吉作」では、デイサービス(定員10名/小規模事業所)とグループホーム(定員9名)の2事業を行っている。
 平成15年4月1日に開業 した「あさひホーム」は今年4月に開業10周年を迎えたが、この10年間に、いくつかの事業変遷があった。開業と同時に始めた居宅介護支援事業所を翌年の11月に休止し、平成18年9月に再開したこと、平成17年2月に訪問介護を新しく始めたこと、同年7月には介護タクシー事業も新たに始めたが平成19年3月に廃止したことなどである。デイサービスの定員は当初20名でスタートしたが、翌年5月に25名に変更し、さらに平成17年1月に現在の30名に変更している。
 「あさひホーム吉作」は平成18年7月1日に開業した。開業の経緯については、このコラムの平成18年6月号に詳しく書いているが、一言で言えば、「あさひホーム」が開業4年目にして採算が合いだしたので、それに続く事業所を作って「あさひホーム」が目指すレベルの高い介護サービスをより多くのお年寄りに享受してもらいたいと思ったからであった。
 デイサービス定員10名(床面積からは20名可能)、ショートステイ定員6名、グループホーム定員6名でスタートしたが、北代に続き吉作にホームを作ったことで介護スタッフが増え、事業所が2箇所になったこともあって、スタッフ間の意思疎通や信頼関係に齟齬(そご)をきたして不協和音が生じるようになり、職場の雰囲気がぎすぎすしてきた。そして平成20年4月に数人のスタッフが一時に退職し、介護スタッフ不足から「あさひホーム吉作」のショートステイの運営が出来ない状況に陥った。この問題を解決するに当たっての私の判断基準は、運営理念の「私たちの仕事はお年寄りに満足してもらうこと。満足を測る物差しの一つに心からの笑顔がある。この笑顔とは、お年寄りだけではなく、家族も介護スタッフも地域住民も含んだ皆の笑顔である。」だった。お年寄りに満足してもらえないような「あさひホーム」や「あさひホーム吉作」なら運営する意味がない、運営理念に合わないスタッフには辞めてもらってかまわない、そのことで一部の事業が運営できなくなってもかまわないと考え、平成20年6月にショートステイを廃止した。そして、ショートステイの収入がなくなる対策として、ショートステイの部屋をアパートとして賃貸し、その住人のお年寄りが1階のデイサービスをご利用いただくという、今はやりの「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」の仕組みを先取りしたような名案を吉作Mホーム長が考え出し、ショートステイ廃止後しばらくしてから実行に移した。おかげで私の義母もアパートの住人として入居でき、その後グループホームに入居し今もそこで暮らしている。また、思惑通りデイサービスの利用率が100%近くに増え、開業以来ずっと利用者さんの数が定員の10名の半分にも満たない日が続き常に赤字だった吉作のデイサービス部門が黒字に転じ、朝日ケア全体の収益に貢献できるようになった。
 しかしこのアパート事業も、グループホームと同じフロアで明確な仕切りなしに営むことは介護保険の規定に抵触するという役所の指導で、平成23年末で廃止せざるを得なくなった。そして昨年3月からはグループホームの定員を9名にして、12室のうちの余った3室を男女の休憩室と地域交流室とした。一方デイサービスは、利用者さんの数を増やすために定員を増やしてみようと、平成23年4月に定員を10名から15名にしたがさっぱり利用者さんは 増えず、利用者が10名の小規模事業所ということで介護報酬におけるサービス料の単位が通常より15%アップだったのも15名では無くなったことで、採算はより悪化してしまった。そこで1年後の昨年4月からは以前の10名に定員を戻し現在に至っているが、小規模で手厚い介護を実践していても、部門赤字は一向に解消されないままであった。
 そんな状況で、今年6月3日開催の運営会議で「あさひホーム吉作」のデイサービスの廃止が提案された。現在、デイサービスをご利用のお年寄りの中には、吉作でなければいけない、また、吉作でなければお世話できない方が何人かいらっしゃることを知っていたので一瞬判断に迷った。しかし、これまでいろんな努力を重ねてきても 状況が改善されず、朝日ケアの収益の足を引っ張っていること、さらに、北代のデイサービスもここ1年ほど、近所に新しいデイサービス事業所が増えたことから利用率が10%ほど下がり、この対策も喫緊の課題であることを考えると、朝日ケアを地域に必要な介護事業所として存続させ続けるためには利益が必要であり、不採算部門の吉作のデイサービスの廃止はやむを得ないと判断し、8月末を目処に廃止することをその場で決定した。
 現在ご利用のお客様には、北代のデイサービスをご利用いただく、あるいは担当のケアマネージャーさんと相談して 新たな事業所をご利用いただくなど、廃止に伴うその後の手続きをしっかり進めてはきたが、やはり気になるのは吉作での デイサービスが最適と思われるお年寄りのことであった。しかし実にタイミングよく、富山市においてもグループホームの共用部分を利用してデイサービスを行う「共用型認知症対応型デイサービス(定員3名)」が行えることになった。サービス料の単位が現在よりマイナス 42%に低く抑えられはするが、吉作のデイサービスに1日に3人までは通えることになる。報告を受けて素直に嬉しかった。早速富山市に申請し、9月1日からこのサービスを開始することにした。
 経営には「選択と集中」が大切だと言われるが、こうして振り返ると、北代でも吉作でも多くの「選択」がなされてきた。今回の吉作のデイサービス廃止は、採算が合っているサービスを「選択」してそこに介護スタッフを「集中」するための決断であり、これから収益がどう改善されていくか、非常に楽しみである。そして今回の吉作でのデイサービスの廃止は、吉作でのショートステイの廃止と共に、朝日ケアの歴史に深く刻まれることになるであろう。