7月になりました。気が付けば本日15日・・。
ホームページ更新を1か月3件ペースを目標に頑張っていますが、すでに2週間が経過してしまいました。
そして気が付けばA4コピー用紙も最後の1冊に💦注文しないと!
富山オフィスは7月から人事異動で事務が1人になり、2人体制に甘えていた自分にはあわただしい毎日です。
毎日何やってたんだろう?と思う事も。
片付かない「名もなき事務仕事」も溜まってきました。ということで・・・
ほっと一息、お昼時間にチャットGPTにこんなことを相談してみました。
【質問】
「本当は大した仕事ではないのに、頭の中が一杯で整理できません」
【返答】
「その気持ち、よくわかります。実際の仕事量は多くなくても、
「やらなきゃ」「忘れちゃいけない」と思っているだけで、頭の中がパンパンになってしまうんですよね。
いくつか、頭の中を整理するための方法を提案します:」
↑そうなんです!やらなきゃと思っているだけでパンパンになるんですよね。
寄り添った返答に感激しました(;;)
★対策として提案されたのは
1. 頭の中の「全部書き出し」
2. タスクを分解する
3. 「今やらないこと」も決める
4. 頭の中を片付ける習慣をつける
なるほど。個人的には3.「今やらないことを」も決めると
(➔消去法での優先順位の付け方)
これには、あたらしい感覚を覚えました。やらなくちゃいけない大事なことは
十分わかっているのですから!
皆さんも多忙な毎日だと思いますが、今やらない事、やらなくて良いことを
決めて、少しでも気持ちを軽く持ち日々の業務をこなしていきましょう!
今回はなんと“2回目”のご登場となるこの動物。
田んぼの中を軽快ににショートカットしていく姿。
お尻がとってもかわいいこの動物、さて正解は??
正解は「鹿」でした。大好評の発見シリーズパート⑧でも登場したこの鹿。
ん??それにしても、なんだかお尻の毛がフワフワして目立ちすぎだろう?と
疑問がわいた筆者👩
WEBの検索窓で「鹿のお尻、白い訳」と調べたところ、
ちゃんと理由がありました!
それは「他の仲間にわかりやすいように」ということでした。
また、警戒している時はお尻の毛が逆立つそうです。
(まさに警戒中なんでしょうね💦)※参考引用 生き物NAVIより
なるほど、それでね!ガッテン腑に落ちました。
何かに警戒することがあってここへ逃げてきたこの鹿、
どこから来て、どこへ向かうか。
それは鹿のみぞ知る。
遠足作文のようなタイトルになってしまいました。(笑
「今年は社員旅行がないらしいぞ」と聞こえていたような。
しかし、突如として社員旅行の企画が浮上!
5月23日~24日に、1泊2日、大阪と神戸へ社員旅行に行ってきました。
旅行準備のわがままなお願いにも答えてくれる「エヌトラベル」さん、
いつもありがとうございます。
今回は動画でご紹介しますので、じっくりご覧ください!
※初心者が頑張って編集しました。(➔褒めてほしいアピール)
私も写真に載っているかも??
来年もまた楽しい社員旅行に行けることを楽しみに、お仕事頑張ります!