高校生インターンシップ受け入れを終えて

2023.07.12

7月5日から7日までの3日間に渡って、高校生のインターンシップの受け入れを実施致しました。5日は本社でのレクチャー、その後はR3・4片掛橋下部その5工事の現場見学などへ行きました。本当に短い時間でしたが、建設業へ就職する選択肢のとなるような何かを、1つでも感じてくれたらと思います。

ヘルメットあご紐の日焼け対策

2023.07.03

夏といえば日焼けはつきもの。通常なら対策をしますが、日焼け止めさえも汗でとれてしまう建設現場の対策はちょっと違います。あご紐の日焼けムラをなくすためにこんなものがあるのをご存じですか?そのグッズとは・・・「透明あご紐!」ドラえもんの秘密道具ではありませんが、この紐をヘルメットにつけかえることで、むらなく日焼けができて跡が目立ちません。お肌にとってはダメージですが、この逆発想がおもしろいですね。

「土木施工の実際と解説(改定7版)」に、当社の現場ブログ写真19枚が載りました。

2023.04.10

 昨年の秋ごろ、一本のお電話がありました。

当社も愛読している“月刊 建設物価”や“季刊 土木コスト情報”を発刊されている、一般財団法人 建設物価調査会さんからでした。

土木工事の施工手順書を制作されるそうで、当社の【現場ブログ】神通川・葛原護岸災害復旧その2工事(作業記録)から施工写真を提供してほしいというオファー。当社の生きた現場写真がお役に立てるなら!と、もちろんOKさせていただきました。

 そして、いよいよ3月に書籍完成のお知らせが届きました。掲載されている頁の画像をいただきましたので、紹介します。↓↓↓