2025.09.30

新メンバー・インタビュー

 9月より総務部から工事部(電気)への人事異動に伴い、電気部配属のホームページ担当者が仲間入りしました♪

 工事部は現場主体のため、いろいろ大変なこともあると思います。配属されて1か月が経過した現状をインタビューしてみました。

Q1:工事部の事務には慣れた?

      

A1:ほんの少し慣れました。毎日行う業務は大丈夫ですが、たまにしかやらない業務はマニュアル確認してやっています。さらっと工事部の仕事をこなしているという感じではないです。

      

Q2:工事部ならではの事務だなと思うことは?

      

A2 : 工事登録業務です。総務部では登録されている工事について支払いが発生した時に工事番号を確認していましたが、工事部はシステムで営業情報が通知され、担当者ごとに工事コードを作成します。新鮮な気持ちでその受注工事を登録しています。

      

Q3:総務部からの電気工事部への異動で「へ~そうだったのか!」と思うことは?

      

A3:倉庫にある備品を見せてもらった時のこと。沢山の工具や資材が置いてあり、「こういう道具を使いこなして仕事をしておられるのだなぁ」と見学してきました。電気工事とは一見関係のない剪定の両手ばさみを発見して、街路樹が作業の妨げになることがあるので使うと聞いてなるほど!と思いました。

      

Q4:総務部からの電気工事部への異動で「こりゃ大変だ!」と思ったことは?

      

A4 : 朝が早いことです。時間に間に合わず、注意されることもありました(笑)
家族のお弁当づくり、お庭の水やりなど家事の時間を調整して、出社時間に間に合いました。

      

Q5:最後に・・・意気込みや思う事を何でも!

      

A5 : 時短勤務の希望を会社に伝えて、今の配属に。社員の希望を大切にしてくれる会社(経営陣・先輩社員・同僚社員・後輩社員)にとても感謝しており、出来る限り貢献したいという思いがあります。工事部事務員としてのスキルを少しづつ積み上げていきたいと思います。

                

いかがでしたか?

     

これからはホームページの更新も業務目標とし、電気部の楽しい話題もお届けできたらと思います。よろしくおねがいします♪